【レビュー】土屋鞄製作所のヌメ革キーケースを購入!使い心地と三ヶ月後。

バイクに乗っている方はもちろん車や、はたまたそうでない方(要するに全員!?)もキーホルダー(キーケース)はお持ちであるかと思います。そこで今日は私が購入したキーケースをご紹介したいと思います。

 

以前まで使っていたキーホルダー。

 

IMG_0230

これは、私が直前まで使っていたキーホルダーです。多分、説明しないと分からないと思いますので説明すると、これはアルパインスター製です(プリントされているが消えていまます。かっこよかったのに…)。1つリングありません。それとあと一組リングセットがあったような気が…。

以前タイチではアルパインが正式代理店(現在は違う)でその当時、お店でアルパインの本国のカタログをスタッフの方に見せていただきその時に一目惚れで購入しました。注文して3ヶ月〜半年は待ったような気がする。4000円ちょっとだったと思います。

感想

最高でした。それまでは鍵の一つ一つに適当なキーホルダーを付けて生活していたので一元化されたことでなくすってことは無くなりましたし、何よりかっこいい、所有感が高かった気がします。ただ、地面によく落とした。真ん中の空洞に指を入れて、クルクル回してたからかな。

 

しかし、1年もしない内に個々のリングを外す部分がバカになり、そこからよくこぼれ落ちるようになってしまったので、テープでグルグル巻きにしていました(見た目ダサくなる)。いつの間にかアルパインのプリントも分からなくなり、最終的にはまた壊れそうになったので買い替えを検討しました。それでも4、5年は使ったような気がします。
 

 

選んだ経緯

 

で、そこからどうしようか迷いました。初めは同じような感じのキーホルダーにしようと思っていましたが、前の経験上ポケットに入れると、ポケットに穴が空くんですよね。それまではジーンズのベルト穴にカラビナつけてそこにキーホルダーっていう次期もあったんですけど、それだとじゃらじゃらうるさいんですよ。若かったらそれもありですけど、私も後半はうるさいからその状態でキーホルダーごと手で覆って歩いていました。それに若くなくなったし…。あと外食中とかキーホルダーとか財布を机の上に置くことが嫌なんですよ。だから今度は気兼ねなくポケットに入れられるよう鍵を覆うタイプにしようと決めました。

 

そこからはひたすらネットで検索。そして1つ決めたことは、革製品にしよう!ということでした。革も色々あり迷いましたが、次も長いこと使いたい、仮に壊れても直してくれるだろうということで評価も高い土屋鞄製作所のキーケースにしました。結構すんなり決まりました。ただ、キーケースも種類、色があってそれで悩みました。

悩みに悩む

土屋鞄さんでの私の望むラインナップは値段が高い順にこちら、

トーンオイルヌメ ソフトカバーキーケース   ¥9,000(税込)

d1-1

 

コンフィオヌメ革スマートキーケース   ¥7,500(税込)

d1

ナチューラヌメ革キーケース ¥5,000(税込)

d1-2

の三点です。値段は安い方がそりゃいいが、特にこだわらず。

まず消去法

とりあえず革には詳しくないので革の質では決めませんでした。そしてまず、私の中ではキーケースはシンプルに!余計な機能はいらない!でした。この中ではソフトカバーキーケースがカードも入る機能があったので却下。その理由で値段が高いのかは分かりませんが、よかったよかった。

どちらでも満足はしただろう

残り2つは選んで決めました。違いは、革の質は別としてボタンの数、チェーンの長さ(1箇所だけ長い)、鍵の守る所(補強部分)?がビラビラしてるかどうかです。シンプルに決めるならボタン1つの、長さ普通の、ビラビラかどうかはどっちでもいい、です。実物が見れたら考えが変っていたのかもしれませんが、この時点で私はポケットに入れる事が多いであろうと想定してボタンひとつだとポケットの中で端っこから廃れてきてそこから曲がってくるのではと思って、2つボタンがあるキーケースにしようと思いました。1つでも大丈夫だとは思うのですが、万が一失敗したら最悪なので大事を取ってこちらにしました。ボタン1つに比べたらシンプルではありませんがまぁよしとしよう。出来ることならボタンが外から分からないような仕様のキーケースがあったらよかったかな(他の2つみたいな感じ)?

 

購入直後

 

ネットで買いました。すぐに来ました。早速開けてみます。

▼丁寧に梱包され、また箱自体も高級感があり、商品に辿り着くまでワクワクされてくれます。すごく高い商品を買った感じにさせてくれます。いくつかパンフレットがついていましたが、う〜ん、巧いこと購買意欲が湧く作りになっています。革製品自体にさほど興味がなかったのですが……感服です。ここに歴史ありって感じ!?

DSC05935

▼商品自体は思っていた以上に質が良かったです。話が長くなりそうだったので色については省略しましたが、この色で正解でしたね(ブラウン)。革製品のいい所はいわゆるエイジング(知ったかです)を楽しめるみたいなのでその後の経過を載せれたらと思っています。比較して分かるかと思いますが、所有してちょっと大人になった気分です(年齢的には十二分に大人ですが…)。若い頃に買っておけば…と、少し悔やまれます。

IMG_0231

 

▼少し経過してからこの記事を書いていますので、PCから写真を漁って書いているのですが、写真がこれしかなかった。むしろこっちの方がすごく悔やまれる。使用に関してですが、良い感じ。これと言って以前のより悪い所は見当たらないし、ボタンはちょっとの力だと外れないですし、購入に悩んでいる方は買いましょう!使い心地は抜群です。そしてやっぱり、コレ以外の写真はありませんでした。それと、先に言ってたポケットにもちゃんと入ります。少し膨らむけど想定内ですし、これが原因で穴が開くことは絶対ないです。あと、これはバイク限定ですけど、バイクに乗っている時ってそれ以外の鍵って周りに傷をつけるし邪魔でしかないんですよね。これならケース内にしまえばバイクによりけりですけど、傷は付かないと思われます。車も車種によっては傷がついちゃう事ありますよね。

bokasi

 

三ヶ月とちょっと後

 

▼ちょっと写真がずれてますね。でも撮り直す気はないです(笑)。で、見た感じどうですかね?特に変わりはないのかなと思います。まだまだ丁寧に扱っている期間ですからね。

IMG_0374

 

▼購入直後じゃないの?って言われそうな写真です。間違いなく3ヶ月以上は経過しています。そもそも商品自体の作りがいいんでしょうね。私は雑に扱うタイプですのでこれから先がこいつとの勝負!?ですね。何度もいいますが故意には傷つけません。理由がないですからね。あくまでも自然に、です。

IMG_0375

一言

まだまだ勝負は始まったばかりです。一、二年後がいい味出すのかな?と思っています。次記事は半年後ぐらい先かな?

 

最後に土屋鞄製作所のHPはこちら。オンラインショップのほうが見易いのでこちらも。

 

▼Facebookが結構人気らしいのでこちらも一度見てはどうですか?
[bm url=”http://qualia-partners.com/sns/tsuchiyafacebookpage/” description=”毎週2000ものFacebookページの「いいね!」を増やしている土屋鞄製造所のfacebookページから、「いいね!」の増やし方を学びます。投稿記事へのいいねやシェアと、facebookページ自体へのいいねは関係がないかもしれません。”]毎週2000もFacebookページの「いいね!」を増やしている土屋鞄製造所に増やし方を学ぶ | SNS | Qualia-Partners.LLC[/bm]

▼調べると、ランドセルとかが有名らしいですね。入学を控えた方がいるのであれば、商品としては満足出来る出来だと思われます。革によって種類があるようですが、私からみたら少し贅沢な気もします(笑)[bm url=”http://www.satchelrk.com/hikaku/tsuchiyakaban.html” description=”「土屋鞄製作所」のランドセルの評判や機能性、カラーバリエーションについて紹介しています。”]「土屋鞄のランドセル」の評判[/bm]

 

革製品に興味なくても見てしまったらハマる可能性がありますので、興味がない方は見ないほうがいいかもしれませんね(笑)

 

それでは、また。バイバイ(^O^)/